13:30
クリックとクリックの間に何があるのか?と題して音楽的な【リズムの捉え方】について語っています。
16 Bass Lesson
12:45
【メトロノーム】こんな使い方あったの?目からうろこの『プロ直伝』メトロノーム活用法!
10:22
ちゃんと理解してますか?今更聞けない8ビート、16ビートをベーシスト視点で解説しています!ノリが良くなるリズムの捉え方についても解説しています!
10:10
【ハネたリズム】ってちゃんと理解してますか?【16シャッフル】についてDTMも用いて詳しく解説しています。
8:03
【リズム感テスト】全部出来たらド変態!どんな楽器でもOK!ゲーム感覚でやってみて!
15:48
本番前【緊張】しませんか?やっかいな緊張との付き合い方をメンタル面とフィジカル面から解説しています。
15:27
昨今のライブには必需品の【イヤモニ】についてベーシスト目線で語っています!
22:49
今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見です!【宇宙一わかりやすい音楽理論】#1 音名、音程について詳しく解説しています。
15:41
【コード編 前編】です!今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見!
14:38
【コード編 後編】です!今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見!
27:24
今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見です!【宇宙一わかりやすい音楽理論】#3 【スケール】【キー】について詳しく解説しています。
18:32
【ダイアトニックコード編】今まで音楽理論でつまずいた人、これから音楽理論を学びたい人必見です!【宇宙一わかりやすい音楽理論】#4【ダイアトニックコード】について詳しく解説しています。
9:29
ベースライン聴くだけでわかっちゃう!?マイケルジャクソンベースラインメドレー!
16:59
【大公開!】プロミュージシャンのレコーディング風景を大公開しちゃいます!
15:19
【ダイアトニックコード】【実践編 前編】ダイアトニックコードの各コードの働きを俳優さんに例えて解説しています!
11:51
【ダイアトニックコード】【実践編 後編】実際にダイアトニックコードを使ったコード進行を紹介しています!
22:18
【音楽で飯を食う!】アーティストやミュージシャンはもちろん、音楽に関わる色々な仕事を紹介しています!
11:02
【実話】ライブ本番で起こった超笑える失敗談を3つ集めてお話します!
14:18
【名曲】【The Beatles/Something】の美しいベースラインの秘密に迫ります!
11:36
【16ビート】のリズムがムチャクチャ良くなる最強の練習方法を紹介します!
9:44
【3連を極める】1拍3連、2拍3連、3連から成るリズムやベースラインについて解説しています!
10:23
【プロの楽譜】大公開!楽譜の進み方、楽譜特有のマークの説明をしています!
8:15
【ウカスカジー】ALBUM 発売記念!本人が弾いてみた!!
11:37
プロベーシストが本気でベースを打ち込んだら聴き分けられるのか?
11:08
【ツーファイブって何?】鉄板コード進行ツーファイブについて解説しています。
11:11
プロドラマー【脇山広介】さんにドラムのことをゼロから聞いてみました!
8:02
【リズムセクション考察】ジャンル別リズムセクションの作り方!
16:02
【コード】色々なコードがどのような音で構成されているかを解説しています!
29:57
プロドラマー【脇山広介】さんと暴露話!?プロミュージシャンの一問一答!
14:31
【JACO PASTORIUS】JACOのグルーヴの秘密について僕なりの視点で語っています!
18:10
SAX奏者【栗原健】のエフェクトの世界!最後は僕とセッションしています!
13:05
【プロミュージシャン】にはどうやってなるのか?について解説しています!
12:00
【楽曲アレンジ方法】鼻歌を曲に仕上げる過程を解説しています!
14:30
【セッションに潜入!】セッションではどんなことが行われているのか?実際に行ってきました!
9:35
【手が痛い】ベース弾いてて手が痛くなった時の対処法と予防法を解説します!